訪京したいよ
2025年5月第3週の週報
- Lifelog
- Dialy
投稿日:
2025年の連休明けは辛いわよ!
はい。
連休が終わるのと同時にめちゃくちゃ風邪を引いてしまい「今週から週報を書いていきます♪」みたいなことを書いた翌週からいきなり週報をサボってしまった。申し訳ございません。
連休の末ごろに書いた日報を見ると、どうやら好きなYouTuberの動画で爆笑してから散歩に行って変性意識体験まがいの現象を起こしたあと、大量に飲酒して完全に狂っていたらしい。そんなんだから体調を崩すのでは?←はい……
体調不良の話をしてもしょうがないので願望の話をするか。やっぱり東京に行きたいですね。あらゆるエンタメと人間が異常な密度で詰まっている街、東京。「田舎者は無意味に上京したがる」みたいな冷笑はインターネット以前の時代からあるけど、中途半端に発展した地方都市に暮らす人間は定期的に大都会を訪れて両手いっぱいにエンタメの記憶を持ち帰らないとやっていけないという事実もまたある。そういうわけなので今年もVketRealの時期にあわせて都内に住むみなさんのところへ遊びに行くつもりです。場所がどこであれオフ会は楽しいしな。
あと今年はC106のタイミングでも訪京(東京へ行くことです)しちゃうわよ。というかこっちが本命ですね。この期に及んでほとんど原稿が進んでいなくて大ピンチですが……。いままで何してたんだ?
実はSNSとかブログとかで「場」に話しかける時代ってもう終わりで、これからは個人間での対話の時代になるらしいです。要するにこれからはDiscordとかVRChatの時代になっていくということやね。そう考えると最近めったにVRChatにログインしてないのは「おしまい」の兆候なのかもしれん。
いままでは「いきなり話しかけたら『陰キャは話しかけてくんなよ笑』と思われるかも……」みたいなことを心配していたんだけど、じゃあ自分がいきなり話しかけられた場合はどうなのかというと別に「いきなり話しかけられた」という事実だけでは「えっなんですか急に……怖い……」とはならないんですよね(「○○というサービスを運営している××です!橘いおねさんも私たちと一緒に△△してみませんか?」みたいなDMがいきなり来たときは別ですが)。となると同じ人の子であるフォロワーのみなさんとの間にも同じ原理が適用可能な可能性が高い。これからはこの理論を信じてみなさんと積極的なコミュニケーションを試みていこうと思います。
今週はこんなもんか。なんかまとまった長さの文章を1か月くらい書かずにいたらヘンな文しか書けなくなってしまった。もしかして文章力って毎日鍛えないと衰えていくものなんですか?ともかく、みなさんも本を作ったり孤独と闘ったりして気高い魂を目指してみてはいかがでしょうか。
それでは。